50代女性にとって、健康や美容を維持するために運動は欠かせません。
しかし、ジムに通い始めるのは不安や悩みがつきもの。
初心者ならなおさら、どこから始めればよいのか分からない、どのジムが自分に合っているのかなぁ~と悩んでしまうのではないでしょうか。
ジム通いは年齢に関係なく、50代からでも健康的な体作りに役立つものです。
50代からのジム通いを成功させるためには、自分に合ったジムを選び、無理なく続けられる運動を取り入れることが大切です。
この記事では、50代女性におすすめのジムを厳選してピックアップしました!
ジム初心者の50代女性が気をつけるべきポイントや、無理なく楽しく続けるためのコツもご紹介しています♪
50代女性におすすめのジム10選~初心者でも安心~
FÜRDI(ファディー)|AI×女性専用でサポート充実
コース | AIパーソナルトレーニング エクササイズ+有酸素運動(30分) 通い放題 |
---|---|
料金 | 入会金:無料 月会費:7,678円〜 事務手数料:5,000円 (税込) |
体験トレーニング | 無料体験あり (予約制) |
ポイント | 女性専用 予約不要 AIが自動で最適なメニューを提案 スタッフ常駐でサポート 初心者向け |
公式サイト | FÜRDI(ファディー) |
FÜRDI(ファディー)は、AI技術と女性専用空間を組み合わせた新しいスタイルのジムです。
1回30分の短時間トレーニングで、体力に自信のない50代女性でも気軽に始められるのが大きな魅力。
予約不要で好きな時間に通えるため、家事や仕事の合間にも通いやすく、運動習慣が自然と身につきます。
AIが一人ひとりに合ったメニューを自動で提案してくれるので、何をすればいいのかわからないという不安も不要。
店舗にはスタッフが常駐しており、マシンの使い方や姿勢なども丁寧にサポートしてくれる安心感があります。
無理なく継続したい50代女性にぴったりの、やさしさとテクノロジーが融合したジムです。
無料体験も実施中なので一度試してみるのもおすすめです。
アンドゥスーパーボディ|女性専用&年齢に合わせたプログラムが魅力
コース | ・集中コース(2〜4ヶ月) ・アフターコース(継続プラン) |
---|---|
料金 | 入会金:33,000円(税込) ※キャンペーンで割引や無料の場合あり ・2ヶ月集中コース(16回):230,000円 ・3ヶ月集中コース(24回):340,000円 ・4ヶ月集中コース(32回):440,000円 (税込) ※各コースに糖質オフ宅配食付き(16〜60食) |
体験トレーニング | ・無料カウンセリング ・体験トレーニング:5,500円 ※キャンペーンで無料の場合もあり |
ポイント | 女性専用パーソナル 子連れOK 食事指導付き リバウンド防止のアフターケア ウェア・コスメの無料貸出 |
公式サイト | アンドゥスーパーボディ |
UNDEUX SUPERBODY(アンドゥスーパーボディ)は、女性専用のパーソナルジムとして、女性の健康と美しさをサポートします。
また、糖質オフの宅配食がコースに含まれており、食事面からも健康的な体づくりをサポート。
トレーニング後のアフターケアも充実しており、リバウンドを防ぐための継続プランも用意されています。
無料カウンセリングや体験トレーニングも実施されています。
リプレシャス|女性専用の完全個室パーソナル
コース | 1ヶ月(8回)・2ヶ月(16回)・3ヶ月(24回) などの短期集中プラン (各セッション50分) |
---|---|
料金 | 入会金:通常39,800円(税込) ※キャンペーンで無料の場合あり ・クイックコース:87,120円 ・ダイエットコース:174,240円 ・ボディメイクコース:251,240円 (税込) |
体験トレーニング | ・無料カウンセリング ・体験トレーニング:11,000円 ※キャンペーンで5,500円や無料の場合あり ※体験後当日入会で体験料無料の特典あり |
ポイント | 女性専用パーソナル 完全個室 子連れOK 毎日のLINE食事指導 リバウンド保証 姿勢改善や更年期対策にも対応 |
公式サイト | リプレシャス |
Rprecious(リプレシャス)は、埼玉県を中心に展開する女性専用のパーソナルジムです。
完全個室でのマンツーマントレーニングにより、周囲を気にせず自分のペースで運動が可能です。
毎日のLINEでの食事指導や、卒業後3ヶ月間のリバウンドサポートも提供されており、継続的なサポートが受けられます。
子連れでの通勤も可能で、忙しい日常の中でも無理なく通えるのが魅力です。
無料カウンセリングや体験トレーニングも実施されているので、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。
Bodies(ボディーズ)|ABCクッキング発の女性専用ジム
コース | サーキットトレーニング(1回30分) ゲルマニウム温浴 ヨガ・ランニングプログラム ※スタジオによる |
---|---|
料金 | 入会金:6,600円(税込) ※WEB入会で無料キャンペーンあり 事務手数料:1,500円(税込) 月会費 ・サーキットトレーニング+ゲルマニウム温浴:11,940円 ・サーキットトレーニングのみ:5,970円 ・ゲルマニウム温浴のみ:5,970円 (税込) |
体験トレーニング | 無料体験あり (サーキットトレーニング+ゲルマニウム温浴) ※予約不要、当日来館で体験可能 |
ポイント | 女性専用 スタッフも全員女性 予約不要 毎日利用可 1回30分の短時間トレーニング オンラインレッスン対応 全国のスタジオで利用可能 |
公式サイト | Bodies(ボディーズ) |
Bodies(ボディーズ)は、ABCクッキングスタジオから生まれた女性専用フィットネスジムで、50代からでも安心して健康と美しさを目指すことができます。
1回30分のサーキットトレーニングは、筋トレと有酸素運動を組み合わせた効率的なプログラムで、忙しい日常の中でも無理なく続けられます。
また、ゲルマニウム温浴を併設しており、運動後のリラックスや冷え性対策にも効果的です。スタッフも全員女性で、初めての方でも安心です。
さらに、オンラインレッスンにも対応しており、自宅でもトレーニングが可能です。
全国にスタジオを展開しているため、通いやすさも魅力の一つです。
無料体験も実施しているので、まずは気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
カーブス|女性専用&時短トレーニングで通いやすい
コース | 1回30分のサーキットトレーニング (筋トレ+有酸素+ストレッチ) |
---|---|
料金 | 入会金:16,500円 月会費:6,820円〜7,920円 (税込) ※詳しくは無料体験で説明 |
体験トレーニング | 無料体験あり (所要時間:45分程度・カウンセリング付き) |
ポイント | 女性専用 予約不要 1回30分で無理なく続けられる 運動が苦手でもOK スタッフのサポートが充実 |
公式サイト | カーブス |
カーブスは、全国に2,000店舗以上展開する女性専用のフィットネスジムで、特に50代以上の女性に圧倒的な支持を受けています。
最大の特徴は、1回30分で筋トレ・有酸素・ストレッチをバランスよく行うサーキットトレーニング。
体力に自信がなくても無理なく取り組め、膝や腰に負担をかけにくい設計になっているため、加齢による体の変化にも対応しやすいのが魅力です。
予約不要で好きなタイミングに通えるので、家事や仕事のスキマ時間にぴったり。
常にスタッフがサポートしてくれるため、運動が苦手な方でも安心して続けられます。
初めてジムに通う50代女性にとって、無理なく継続できる環境が整っているのは大きな安心材料です。
まずは気軽に無料体験で雰囲気を確かめてみるのがおすすめです。
Lime(ライム)|体型改善に特化した女性向けパーソナル
コース | スタンダードプラン(2ヶ月16回) リーブナブルプラン(2ヶ月16回) ライトプラン(2ヶ月12回) モニタープラン(2ヶ月16回) 回数券プラン(32回〜87回) |
---|---|
料金 | 入会金:38,500円(税込) スタンダードプラン:217,800円 リーブナブルプラン:176,000円 ライトプラン:132,000円 モニタープラン:67,100円 回数券プラン:32回330,000円〜87回880,000円 (税込) |
体験トレーニング | 無料体験トレーニング (要予約) |
ポイント | 姿勢チェックや自重トレーニングを中心とした無理のないプログラム 専属管理栄養士による食事指導(スタンダードプラン) ウェア上下貸出無料・ミネラルウォーター提供 営業時間9:00〜24:00で通いやすい 東京都内に複数店舗展開 |
公式サイト | Lime(ライム) |
Lime(ライム)パーソナルジムは、東京都内に複数店舗を展開するパーソナルジムです。
姿勢チェックや自重トレーニングを中心としたプログラムは、体力に自信のない方でも無理なく取り組める内容です。
スタンダードプランでは、専属管理栄養士による食事指導が受けられ、健康的な食生活の改善にもつながります。
ウェア上下の貸出やミネラルウォーターの提供など、手ぶらで通える環境が整っており、忙しい日常の中でも気軽に通うことができます。
営業時間は9:00〜24:00と長く、ライフスタイルに合わせて通いやすいのも魅力です。
無料体験トレーニングも実施されているので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょう。
eviGym(エビジム)|初心者に寄り添う指導が好評 女性向けパーソナルジム
コース | 月額制パーソナル 単発のスポット利用 |
---|---|
料金 | 入会金:無料 月額料金:1回あたり6,050円〜 スポット利用:1回11,000円(税込) ※未使用分は無期限繰越可能 |
体験トレーニング | 体験:1回11,000円(税込) ※キャンペーンにより割引あり |
ポイント | 80%以上が初心者女性 肩こり・腰痛・姿勢改善などの悩みに対応 入会金・退会金不要で始めやすい 1ヶ月のみもOK 駅近の好立地で通いやすい |
公式サイト | eviGym(エビジム) |
忙しい毎日を送る女性にぴったりのパーソナルトレーニングジム、eviGym(エビジム)。
全店舗が駅から徒歩5分以内というアクセスの良さが魅力です。
入会金は無料で、体験トレーニングは1,100円と気軽に始められます(割引時)。
eviGym(エビジム)では、ダイエットやボディメイク、姿勢改善など、個々のニーズに合わせたオーダーメイドのトレーニングを提供。
女性トレーナーが多く、安心して相談できる環境が整っています。
運動が苦手な方でも、優しく丁寧なサポートで楽しく続けられるのがeviGym(エビジム)の魅力です。
NEXUS(ネクサス)|完全個室で健康的な体づくりができる
コース | ライトコース ベーシックコース プレミアムコース セミパーソナルコース |
---|---|
料金 | 入会金:55,000円 ※無料体験当日入会時割引 ・ライトコース:16,000円/月~ ・ベーシックコース:29,600円/月~ ・プレミアムコース:43,200円/月~ ・セミパーソナルコース:11,000円/月~ (税込) |
体験トレーニング | カウンセリング:無料 体験トレーニング:5,500円(税込) ※体験後の入会で体験料を割引するキャンペーンあり |
ポイント | 完全個室 LINEを活用した食事指導 都内中心に複数店舗展開で通いやすい |
公式サイト | NEXUS(ネクサス) |
忙しい女性にぴったりのプライベート空間、NEXUS(ネクサス)。
完全個室で行うパーソナルトレーニングは、脂肪燃焼を促進し、代謝を高めるファンクショナルトレーニングが特徴です。
さらに、LINEを活用した食事指導で、無理なく健康的な体づくりをサポート。
ウェアやタオル、プロテインなどの無料レンタルアメニティも充実しており、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。
無料カウンセリングや体験レッスンも実施中です。
かたぎり塾|50代からの体力づくりに強いパーソナルジム
コース | 月4プラン 月8プラン 無期限チケット |
---|---|
料金 | 入会金:20,000円 ※体験トレーニング当日入会で割引あり ※店舗による 月4プラン:33,000円 月8プラン:59,400円 無期限チケット:8,800円/1回 (税込) |
体験トレーニング | 体験トレーニング:無料 |
ポイント | 完全個室 マンツーマントレーニング 基礎体力向上を目指せる 姿勢改善・機能改善 ペアプランあり |
公式サイト | かたぎり塾 |
かたぎり塾の魅力は、何と言っても完全個室のマンツーマントレーニング。
周りの目を気にせず、トレーナーとマンツーマンで集中できるから、短時間でも効果を実感しやすいんです。
忙しい50代女性にとって、スキマ時間を有効活用できるのは大きなメリットです。
さらに、一人ひとりの目標や体力に合わせたオーダーメイドのメニューだから、運動神経に自信がない…という方も安心です。
女性トレーナーも在籍しているので、女性ならではの悩みも気軽に相談できるのもポイントです。
清潔で落ち着いた空間も魅力のジムです。
アルペンクイックフィットネス|気軽に通える女性専用ジム
コース | 30分フィットネスジム サーキットトレーニング ゲルマニウム温浴 |
---|---|
料金 | 入会金:5,500円 月契約:6,930円 年契約:6,270円 (税込) ※ライト会員の場合 |
体験トレーニング | 無料体験が可能 予約制 |
ポイント | 短時間で効率的なトレーニングが可能 女性専用で安心して利用できる環境 ゲルマニウム温浴で冷え性や肩こりの改善が期待できる。 |
公式サイト | アルペンクイック |
アルペンクイックフィットネスは、30分で完結する効率的なトレーニングと、リラックス効果抜群のゲルマニウム温浴を提供する女性専用ジムです。
筋力と有酸素運動を組み合わせたサーキットトレーニングで、体力アップやダイエットを目指せます。
女性スタッフがサポートする安心の環境で、冷え性や肩こりの改善も期待できます。
ジム初心者の50代女性が気をつけたいポイント
ジムに通うことは健康や美しさを維持するために素晴らしい方法ですが、特に50代女性が始める際にはいくつかのポイントに気をつける必要があります。
これから、ジム初心者が気をつけたい点を紹介します。
50代は体調に合わせたペースで始めること
ジムを始める際は、無理なく自分の体調に合わせたペースでトレーニングを始めることが大切です。
運動習慣がない方や、以前に体調を崩した経験がある場合、急に激しい運動を始めるのは危険です。
最初は軽めの運動やウォーキングから始め、少しずつ強度を上げることで、体への負担を減らしながら健康を向上させることができます。
例えば、軽いストレッチやバイクを使った有酸素運動など、体に優しいメニューから取り入れていくと安心です。
こうしたペースで進めることで、無理なく長く続けられます。
50代は無理をしない・続けやすい工夫を
ジムに通う際は、無理をせず自分の体に優しい運動を選ぶことが重要です。
急に負荷をかけると、筋肉痛やケガの原因になり、ジム通いが苦痛に感じてしまいます。
50代女性にとっては、体力の低下や関節への負担も気になるポイントです。
そのため、自分のペースで少しずつ体力をつけるよう工夫し、トレーニングの時間や回数を段階的に増やしていくのが理想です。
また、ウォーキングやヨガなどの低強度の運動から始めると、体に負担がかかりにくく、続けやすくなります。
ジムで楽しめる運動を見つけて、自分の体に合ったプランを組み立てましょう。
見学・体験を活用して自分に合うか確認
ジム選びの際には、見学や体験を積極的に活用しましょう。
実際に通ってみないと、自分に合った環境やトレーニング内容が分かりません。ジムの雰囲気やスタッフの対応、トレーニング器具や設備の充実度を実際に確認することは非常に重要です。
また、体験トレーニングで実際に自分の体に合ったプログラムを試してみることで、運動が楽しいと感じられるか、続けやすいかを判断できます。
体験は無料または低価格で提供されていることが多いため、複数のジムを比較し、自分に合った場所を見つけるためにもぜひ利用してみてください。
50代はジム通いで健康的に美しく
50代からジムを始めることは、健康と美しさを手に入れるための一歩です。
しかし、始める前に自分に合ったジムを選ぶこと、無理なく続けられるよう工夫することが大切です。
これからの人生をより充実させるために、ジム通いを上手に取り入れましょう。
50代だからこそ無理なく楽しく
自分に合ったジムを選ぶことが、続けるためには欠かせません。
多くのジムが提供するプログラムは異なるため、自分の体力や目標に合ったものを選ぶことが大切です。
初心者向けのゆったりとしたプログラムや女性専用のジムを選べば、安心してトレーニングを続けやすくなります。
ジム選びでは、アクセスの良さや設備の充実度も重要です。
気軽に通える場所にあるジムなら、忙しい日常の中でもストレスなく通うことができ、継続のモチベーションが維持しやすくなります。
自分に合った環境でトレーニングを続けることで、無理なく楽しく体づくりを進めることができます。
50代はこれからの人生のための体づくり
50代はこれからの人生を健康で充実させるための大切な時期です。
年齢を重ねるにつれて筋力や柔軟性が衰え、体調を崩しやすくなりますが、ジムでの運動はそれを防ぎ、健康を維持するための有効な手段にもなります。
ジムでのトレーニングは、ただ体を引き締めるだけでなく、骨密度の維持や心肺機能の向上にもつながります。
これからの人生をより元気に過ごすために体づくりは欠かせません。
ジムでの運動を取り入れることで、より活力に満ちた毎日を手に入れることができるでしょう。
50代女性おすすめジム10選!初心者や女性にやさしく続けやすいジムまとめ
50代女性がジムを選ぶ際は、自分の体調や目的に合った施設を選ぶことが重要です。
また、無理なく続けられる運動を見つけ、楽しみながら体づくりを進めたいですね。
体験や見学を活用して自分に合うジムを見つけることが、続けやすさにつながります。
気になるジムに足を運び、体験トレーニングを受けてみましょう。
自分にぴったりな場所で、健康的なライフスタイルを始めてください。